W-8BEN-E

法人向けW-8BEN-E:ステップバイステップ記入ガイド

法人向けW-8BEN-E:記入ガイド

あなたの組織が法人、有限責任会社(LLC)、または株式会社である場合、W-8BEN-Eフォームの記入方法は最も標準的なものになります。「法人」ステータスは、法人格にとって最も一般的な選択肢です。

この方法は、複雑な信託や「透明な」構造と比較して簡単ですが、特にFATCAステータスを選択する際には、依然として注意が必要です。このガイドは、すべての主要なステップを自信を持ってナビゲートするのに役立ちます。

パートI、4行目で、あなたの組織がその所有者(株主)とは別の法人格である場合、「法人」ステータスを選択します。これは、次のようなほとんどの標準的な事業構造に適用されます:

誰が「法人」ステータスを選択するのですか?

  • 法人(Corp.、Inc.)
  • 米国税務上、法人として分類される有限責任会社(LLC)。
  • 株式会社(JSC、AG、SA)。

このステータスを選択することにより、あなたの会社が独立した法人格であることを確認します。

W-8BEN-Eフォームにおける法人の主要なパス

法人の場合、フォーム記入プロセスは論理的かつ順序立てられています。

ステップ1:第3章ステータスを選択する

パートI、4行目で、「法人」の横にあるチェックボックスをオンにします。信託やパートナーシップとは異なり、この選択では5行目のハイブリッドステータスに関する質問に答える必要はありません。

ステップ2:第4章でFATCAステータスを決定する

これは最も重要な次のステップです。パートI、5行目で、FATCA目的であなたの法人がどのカテゴリに属するかを決定する必要があります。非金融法人向けの最も一般的な3つのオプションは次のとおりです:

活動的な事業を行っている場合(最も可能性の高いケース)

「アクティブNFFE」(活動的な非金融外国事業体)ステータスを選択します。これは、あなたの会社の所得の50%未満が受動的(利子、配当、ロイヤリティ)であり、資産の50%未満がそのような所得を生み出すために保有されている場合に選択します。このステータスでは、パートXXVを完了する必要があります。

あなたの会社の株式が公に取引されている場合

「上場NFFEまたは上場法人のNFFE関連会社」ステータスを選択します。この選択では、パートXXIIIを完了する必要があります。

「パッシブNFFE」ステータスを選択します。これは、所得(50%以上)が受動的な源泉から得られる会社に適用されます。この選択では、パートXXVIおよび場合によってはパートXXIX(実質的な米国人所有者がいる場合)を完了する必要があります。

あなたの所得が主に受動的である場合

租税条約上の特典の請求(パートIII)

「法人」ステータスを選択しても、ハイブリッド質問を介してパートIIIを完了する必要はありませんが、あなたの国と米国との間の租税条約に基づく軽減税率を請求するためには、そうすべきです。これは、配当やロイヤリティの形で所得を受け取る場合に特に関連します。パートIII、14b行には、「上場法人」や「所有権および基盤侵食テストを満たす会社」など、法人向けに特別に作成されたオプションがあります。

複雑なものをシンプルに

標準的なサービスまたは貿易会社のW-8BEN-Eフォームの典型的なパスは次のようになります:法人(パートI、4行目)→アクティブNFFE(パートI、5行目)→パートXXVを完了→特典を請求するためにパートIIIを完了。これは、ほとんどの非米国ビジネスにとって最も直接的で論理的なパスです。当社のオンラインビルダーは、このプロセスをさらに簡単にするように設計されています。あなたの会社の活動に関する簡単な質問をし、正しいFATCAステータスを選択するのに役立ち、自動的に必要なセクションに案内します。当社のサービスを試して、W-8BEN-Eフォームを迅速かつ自信を持って記入してください。

W-8BEN-Eジェネレーターをお試しください

    私たちはあなたのプライバシーを尊重します

    私たちはあなたのブラウジング体験を向上させ、パーソナライズされた広告やコンテンツを提供し、トラフィックを分析するためにクッキーを使用します。「すべて受け入れる」をクリックすることで、クッキーの使用に同意したことになります。